スマレジエンジニアyushiのブログ

スマレジエンジニアのブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

【TODOリスト 第6回】HTTP Framework(gin)

引き続きTODOリストを作っていきます。 yushi-dev.hatenablog.com 今回は、Go言語のHTTP Framework gin を導入します。 gin GoのWeb Frameworkは数多く存在していますが、PHPにおけるLaravelのようなベストがあるわけではないようです。今回は比較的starsの…

【TODOリスト 第5回】一覧・作成API

引き続きTODOリストを作っていきます。 yushi-dev.hatenablog.com 今回は、一覧APIと作成APIを追加します。 下記の書籍を参考にさせていただいています。 Goプログラミング実践入門 標準ライブラリでゼロからWebアプリを作る impress top gearシリーズ作者:S…

【TODOリスト 第4回】GoでDBに接続する

引き続きTODOリストを作っていきます。 yushi-dev.hatenablog.com 今回は、GoでDBに接続します。 使い慣れているMySQLを利用します。 下記の書籍を参考にさせていただいています。 Goプログラミング実践入門 標準ライブラリでゼロからWebアプリを作る impres…

【TODOリスト 第3回】Goを使ってみる

引き続きTODOリストを作っていきます。 yushi-dev.hatenablog.com 今回は、Goを使ってみます。 下記の書籍を参考にさせていただいています。 Goプログラミング実践入門 標準ライブラリでゼロからWebアプリを作る impress top gearシリーズ作者:Sau Sheong Ch…

【TODOリスト 第2回】画面を作る

前回より、TODOリストを作っています。 yushi-dev.hatenablog.com 今回は、簡単な画面と、作成・完了の最低限の機能を作ります。 完成品はこちら。 簡単なリスト表示と追加機能 https://github.com/nek0meshi/todo-list/pull/2 一番下の行のテキストフィール…

【TODOリスト 第1回】TODOリストを作りたい

仕事以外で時間をかけてプログラムを組んだことがないので、王道のTODOリストを作ってみようと思います。 開発状況 絶賛開発中です。その様子は下記のリンクからどうぞ。 【TODOリスト 第2回】画面を作る 【TODOリスト 第3回】Goを使ってみる 【TODOリスト …

Vue3 Composition APIの勉強

先日Vue3が公開になりました。 yushi-dev.hatenablog.com 今回はVue3の目玉機能の一つ、Composition APIを触ってみます。 Composition APIとは 公式ドキュメントはこの辺りです。 vue-composition-api-rfc.netlify.app v3.vuejs.org Composition APIを利用す…

WebAssemblyの勉強

今注目されているWebAssemblyを勉強してみる。 WebAssemblyとは? MDNの資料を見れば全てがわかる WebAssembly | MDN WebAssembly の概要 - WebAssembly | MDN C、Rust等様々な言語をWebブラウザーで動作するようにコンパイルする(Rustとの組み合わせをよく…

ラクスの、フロントエンド開発のイベントに参加しました

10/28開催の、「SaaSプロダクトのフロントエンド/Vue.js、React、TypeScript、E2Eテスト」というイベントに参加しました。 rakus.connpass.com 今回は個人的なメモ程度になってしまいました。 具体的な内容は、リンク先で公開されている資料をご確認いただ…

ブログを半年書いてみて

ブログを書き始めて半年が経ちました。スマレジに入社してからは7ヶ月になります。 3ヶ月ぶりに、この半年を振り返ってみようと思います。 yushi-dev.hatenablog.com 半年経っても、ブログを書き続けることはとても大変でした。 書けども書けども、ネタにも…

リファクタリング可能性を考える

実際のところ、十分に満足のいく状態でのリリースなんて(少なくとも最初のうちは)難しくて、リソースが足りないのが常ですよね。 パーキンソンの法則曰く、「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」、だそうな。覚えのあるエ…

最近使ってる開発環境テンプレート

最近は経験の浅い言語やフレームワークを軽く触ってみて、だとかいうことが多く、 その中で開発用のテンプレート? のようなものが固まってきました。 yushi-dev.hatenablog.com ここの記事でもちらっと紹介しました。 リポジトリはこちら。 * 上述の記事で…

LaravelのつらみとこれからのBackend

毎週の社内勉強会で、バックエンドのシニアエンジニア(役職じゃないけど、立ち位置として)の先輩に色々話を伺ったので、記録として本記事を書くことにしました。 ※ 以降自分の意見のように書きますが、ほとんど先輩の話の受け売りです笑 Laravelのつらみ …

TypeScriptに入門してみた

最近TypeScript(TS)への注目度が高まっているように感じます。 先日リリースされたVue.js3もTypeScriptで記述されています。 yushi-dev.hatenablog.com そこで今回は、書籍を読みつつ、TypeScriptに入門してみました。 速習 TypeScript こちらの書籍で学習し…

ありったけの夢をかき集め(Vue3リリース)

Vue3がついにリリースされました! github.com ここしばらくワクワクしながら待ってたのですが、ついにこの時がきました...! "One Piece" とコードネームがつけられています。 初めて知ったのですが、これまでもずっとアニメ(だいたい日本の)の名前がつけ…

ポートフォリオページを作っています。

最近ポートフォリオページを少しずつ作っています。 今の所はこんな感じ...(まだ途中) https://nek0meshi.github.io/portfolio/ なぜ作っているか 仕事の開発だとどうしても自由度が低く、勉強したいものや新しいものなど、触れる機会が少ないなと感じてい…

社内の勉強会で発表しました(HTTPテスト)

社内の勉強会で発表しました。 今新規開発しているプロダクトでは、力を入れてHTTPテストを導入したので、それに関する発表でした。 プロダクトに関わる内容も多いのですが、できる範囲で公開します。 資料 Laravel Testing * https://laravel.com/docs/6.x/…

PHPと型

Wantedly主催のWebエンジニア向けイベントに参加した。主題は、フロントエンドとサーバサイド。 そこで特に感じたのは、GoとTypeScriptへの注目度だった。2つの言語の共通点は静的型付けであることであり、それ自体が注目されている主要因のようである。その…

ブログを3ヶ月書いてみて

ブログを書き始めて3ヶ月と少しが経ちました! 当初の目標の「とりあえず半年続ける」の折り返し地点です。 というわけで、3ヶ月を振り返り、感じていることをまとめてみようと思います。 題材を決めるのが大変 毎週一本ペースで描いていますが、正直当初思…

エンジニアはいい人が多い、という話

最近上司が話していたこと。 エンジニアはいい人が多い。 例えば実装がうまくいかず困っている時に、気前よく助けてくれる。 逆に営業は短期目標に注目しがちで、どちらかというと同僚がライバル的な関係になりがち(どっちが良いという話ではなく、職種の特…

仕事を裁量で捉えよう、という話

上司からなんらかのタスクを与えられた時、それを目標としてではなく、裁量として捉えるべきなのでは、ということをここ最近考えていました。 x 与えられた目標に対して取り組む o 与えられた裁量の中で取り組む 例として、「ある画面の画面表示が遅い問題を…

TraitとHelpersの使い分けを

こんにちは、株式会社スマレジのエンジニアのyushiです。 今日は、TraitとHelperの使い分けを考えます。 TraitとHelpers PHPやLaravelで開発していると、関数単位で機能を共通化したくなるときがあります。 このときに使えるのがTraitとHelpersという仕組み…

laravel/framework6.x のコードリーディング(1) rootディレクトリ

こんにちは、株式会社スマレジのエンジニアのyushiです。 今週はYellow Studsを聴いていました。 泥臭い歌と綺麗な楽器のフレーズの組み合わせがくせになりそうな感じ。 YellowStuds 「汚い虹」MV さて、今回はlaravel/frameworkのコードリーディングをして…

Hatena Engineer Seminar #14 〜魔法のiらんど編〜の感想

こんにちは、株式会社スマレジのエンジニアのyushiです。 藤井聡太7段が棋聖のタイトルを奪取しましたね...!中学生でのプロデビュー時からずっと注目されていますが、年々評価を高めていっている印象です。 藤井棋聖(!)は王位戦に引き続き挑戦中ですが、…

Composerを高速化する

こんにちは、株式会社スマレジのエンジニアのyushiです。 アクタージュの最新刊が発売されていたので早速読みました。 アクタージュ act-age 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:マツキタツヤ,宇佐崎しろ発売日: 2020/07/03メディア: Kindle版 2020/07/15ま…

Developer Roadmapを眺めつつBackendの知識を省みる(後編)

株式会社スマレジのエンジニアのyushiです。 6月は無事週一投稿できました。7月も引き続き頑張ります。 今回は、こちらの記事の続きになります。 yushi-dev.hatenablog.com わからなかったもの 後半はよくわからないものが多く...。 今後の課題として、今回…

Developer Roadmapを眺めつつBackendの知識を省みる(前編)。

株式会社スマレジのエンジニアのyushiです。 今年はPHP25周年だそうで、JetBrainsがドラマチックな記念ページを作っていました。 https://www.jetbrains.com/ja-jp/lp/php-25/ 長い年表を眺めながら、職業エンジニア4年目の僕はまだまだペーペーだなと改めて…

スクラムを始めよう!(「SCRUM BOOT CAMP THE BOOK」勉強会2回目)

株式会社スマレジのエンジニア、yushiです。 ブログ3本目です。 SCRUM勉強会の第2回が実施されたのですが、今回は前回以上に有意義な会となりました! 勉強会について 株式会社スマレジでは、現在スクラム勉強会を週1開催しています。 勉強会の内容は、「SC…

SCRUM BOOT CAMP THE BOOKを読む(「SCRUM BOOT CAMP THE BOOK」勉強会1回目)

株式会社スマレジのエンジニア、yushiです。 ブログ2本目です。 今回は社内勉強会と、そこで学んだことについて書きます。 勉強会について 株式会社スマレジでは毎週有志で勉強会をしています。 題目の本を1時間程度×数回に渡って読み、質問や意見・感想を言…

ブログを書き始める

ブログを書き始める 日々思ったことや感じたことを整理したりあとで見返すために、ブログを書き始めることにしました。 日記やブログなど、何度挑戦しても長続きしなかったので、今度こそは継続したい...。 何者か 株式会社スマレジでエンジニアをしているyu…