スマレジエンジニアyushiのブログ

スマレジエンジニアのブログ

将棋

【将棋盤 第13回】TypeScriptのclassのテストコードを記述してみる

コツコツ将棋盤を作ってます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 公開ページ https://nek0meshi.github.io/shogi-board/ 今回は、vueファイルのテストコードを書いてみます。 ライブラリの導入 前回の記事で導入済みです。 yushi-dev.ha…

【将棋盤 第12回】vueのテストコードを記述してみる

コツコツ将棋盤を作ってます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 公開ページ https://nek0meshi.github.io/shogi-board/ 今回は、vueファイルのテストコードを書いてみます。 vite2へのmigration vite2がリリースしていたので、こちらに…

【将棋盤 第10回】今後実装したい機能を考える

コツコツ将棋盤を作ってます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 公開ページ https://nek0meshi.github.io/shogi-board/ だんだんそれっぽく動くようになってきたので、今回は今後実装したい機能を書き出してみました。 今後について 将…

【将棋盤 第9回】Composition APIの導入

コツコツ将棋盤を作ってます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 今回はついに、Composition APIの導入です。 製作中の盤はgithub pagesで公開しています。 nek0meshi.github.io Composition APIとは? 過去にブログを書いていましたの…

【将棋盤 第8回】駒台の駒を使う

コツコツ将棋盤を作ってます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 今回は、駒台の駒を使えるようにします。 製作中の盤はgithub pagesで公開しています。 nek0meshi.github.io 実装 今回は、既存の機能にちょこちょこ追記するだけです。 …

【将棋盤 第7回】github pagesで公開する

コツコツ将棋盤を作ってます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 今回は、github pagesで公開していきます。 github pagesとは Githubの機能で、静的ファイルをごく簡単に公開できる機能です。 GitHub Pages について - GitHub Docs リ…

【将棋盤 第5回】動けるマスの表示と制限【修正】

引き続き将棋盤を作っていきます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS yushi-dev.hatenablog.com 駒を動かせるマスの表示と制限をしていきます。 前回は失敗したのですが...今回はその修正です。 yushi-dev.hatenablog.com 駒の動けるマスの、定義し直し 香車、飛…

【将棋盤 第3回】駒を動かす

引き続き将棋盤を作っていきます。 使用技術は下記の通りです。 Vue.js3 Vite SCSS 今回は、駒を動かす機能を作成します。 駒台を用意する 駒の一覧から、先手・後手それぞれの駒台の置かれる駒と、その数を抜き出すcomputed propertyを用意します。 const r…

【将棋盤 第2回】駒を並べる

引き続き将棋盤を作っていきます。 使用技術 Vue.js3 Vite SCSS 今回は、駒を並べる機能を作成します。 型定義 ほぼ初めてTypeScriptを使ってみます。 駒の種類を型として定義します。 union型を使っていますが、ググるとenumよりをこちらを使えと出てきたか…

【将棋盤 第1回】将棋盤を作ってみる

将棋盤を作っていこうと思います。 弊社スマレジに将棋部があることもあって、ここ数ヶ月将棋にはまっています。 せっかくなので何か関連して開発もしてみようということで、今回の企画です。 展望としては、 対局ができる 将棋対局アプリの対局データを取得…